結婚相談
事例
<相談内容>
結婚相談
結婚の相談は大変多い。日に数件ある。
まず、四柱推命で相性を調べる。
相性には様々ある。
1)性格が合うかどうか
2)家系と守護霊
3)肉体
4)価値観・趣味・嗜好・年収 等々
四柱推命と気学で殆んどわかるが、
最後は易をたて易の神さまに聞いて鑑定する。
もっとも大切なことは、なぜ結婚するのか。
結婚したいのか。
結婚の目的はどこにあるのか
などの理解の深さによる。
結婚の目的は一族の繁栄にある。
大きくは日本の繁栄にも寄与する。
女性がお釈迦さんとかキリストのような
子どもを産めば、
世界平和にも貢献できる。
そのためには、結婚すればお互いが助け合い、
感謝し合い、生きる目的と方向を考え
一致させ二つの心を一つに重ねる工夫を日々の生活において
実践していくことこそが第一である。
わかっていてもなかなか実行できないのが人間の性である。
結婚とは修行の場でもある。
人生は優れた行者でないかぎり一人で歩むには寂しすぎる。
結婚すれば、二人の感謝行が大切となるなどなど。。